冷凍庫

個人用メモ

コマンドを手動で $HOME/.local とかに入れる方法

実際は homebrew とか使ったほうがいいんじゃないかな compile of program using header and lib installed on $HOME/.local $ CLFAGS=-I$HOME/.local/include LDFLAGS=-L$HOME/.local/lib ./configure --prefix=$HOME/.local && make && make install

OSX で ntfs を書き込み可でマウントする

Finder とかに組み込む のではなく 、アドホックにマウントするやり方 brew cask install osxfuse brew install homebrew/fuse/ntfs-3g After installing NTFS-3G you can manually mount NTFS volumes in read-write mode by executing the following comma…

Gmail に対して IMAP アクセスするときのアレ

GmailのIMAP設定画面が難解すぎて生きるのが辛い - blog.niw.at

xorg-server を仮想的にやるやつ

どうしても覚えられない xfvb Virtual framebuffer X server

Emacs Java flycheck

なんかあんまり簡単にはできないらしい? https://github.com/flycheck/flycheck/issues/125 https://github.com/senny/emacs-eclim https://github.com/akorobov/flycheck-java https://github.com/calve/flycheck-infer

Python 実行環境あれこれ

virtualenv 実行環境の切り替え activate で有効化する、というのと source venv/bin/activate で有効化するという記事があるのだけどどっち? 今日のPython: VIRTUALENV について https://virtualenv.pypa.io/en/latest/userguide.html 公式が後者を書いて…

ssh ProxyCommand で多段接続

http://d.hatena.ne.jp/dayflower/20080204/1202457379 http://www.xmisao.com/2013/10/08/ssh-proxy-command.html

Github Pull Request 元のブランチをローカルで checkout する

git fetch origin refs/pull/<num>/head:<localname> https://help.github.com/articles/checking-out-pull-requests-locally/</localname></num>

Java のパッケージとか import とか

パッケージ ファイルの先頭に package jp.mydns.10sr.MyPackage のようにつける。 一つのファイルに複数の package ディレクティブがあってはいけない。 そのファイルは、通常そのパッケージ名に対応するディレクトリ構造に置くが、必須ではない。 つまり、…

melpa に投げるときに確認すべきこと

パッケージの書式に則っている・メタデータが揃っている https://web.archive.org/web/20111120220609/http://marmalade-repo.org/doc-files/package.5.html autoload をしている テストがあり、 travis-ci が有効である melpa のテストをローカルで走らせて…

Bootcamp 上で windows7 -> windows10 にアップグレード

なぜかアップデート通知が出なかった MacのbootcampでWindows10に手動アップグレードする方法 | USEFuL NOTES タッチパッドが完全に効かなくなった 「その向こうへ行こう」 | MacBookProにBootcampでWindows10を入れたらマウスカーソルがなくなった Bootcamp…

node から phantomjs

phantomjs という npm モジュールで bin をインストールできそう https://www.npmjs.com/package/phantomjs node から操作するのはこれかも http://tips.hecomi.com/entry/20130108/1357653054

ubuntu で icecast サーバを立てる

icecast2 と ezstream をインストールする sudo apt-get install icecast2 ezstream icecast2 のインストールで管理パスワードの設定が始まるので適当にやる icecast のデーモンが立ち上がるところまでやられるので localhost:8000 を適当に確認してみる 適…

Arch Linux で LXC Unprivileged Container を立てたい

カーネルを user ns 有効でビルドする PKGBUILD で pkgbase=linux-userns とする config.x86_64 で、 CONFIG_USER_NS=y を追記する updpkgsum する config.x86_64 が書き換わったため キーが無いと言われたら gpg --recv-keys <key> とする subuid, subgid を設定</key>…

nc

待ち受け nc -l 8080 接続 nc localhost 8080

ansible の with_items がヘン

Allow deb package installation via with_items by jimi-c · Pull Request #8292 · ansible/ansiblegithub.com もう治ってる?いつのバージョンで入るんだろ 起きること 以下のようなタスクは失敗する。 - name: Install packages yum: name={{ansible_env.…

dokku セットアップ

sshcommand add-acl ってなんだ dokku の同じ人が作った何か https://github.com/progrium/sshcommand https://github.com/progrium/dokku/issues/116 一体何が起きるんだ… man とかもなくて全然わからん

Homebrew の Formula がうまくかけないメモ

問題なのは https://github.com/10sr/homebrew-pkg の erutaso と pyonpyon erutaso と pyonpyon を共にインストールしようとすると、あとにインストールするほうが失敗する もう一度インストールすると成功する 要するにこういうこと brew install 10sr/pkg…

ArchLinux で LXC を設定するのが面倒

Linux Containers - ArchWiki ArchLinux は標準で Unprivileged Container を走らせられない systemd-networkd - ArchWiki systemd-networkd で仮想 bridge を作ろうとしたら、ルーティングテーブルがそっちに全部パケットを流すように書き換えられた 本来は…

IP アドレスの特殊なやつ

ネットワークアドレス 192.168.2.0/24 みたいなやつ ホスト部が全部 0 ネットワーク全体を表すアドレス ブロードキャストアドレス 192.168.2.255/24 みたいなやつ ホスト部が全部 1 そのセグメントに属するすべてのホストにパケットを送りたいときにつかう R…

非特権ユーザで LXC

今 EC2 で試したら普通に出来た… なんで今までできなかったんだろう http://d.hatena.ne.jp/defiant/20140419/1397838711 インストール後に再起動が必要なので、 EC2 Console 上から再起動する ( lxc-start 前)

nginx でホスト名で振り分ける

同じ port を listen してる server を2つ書けるというのが迷うところな気がする。 server_name を設定することで振り分けられる。 http://d.hatena.ne.jp/taslam/20080811/p2 http://qiita.com/murachi1208/items/d04797b0b61e69018938 http://sonicnotes.…

apache でリバースプロクシ

http://www.clip.gr.jp/~imai/PukiImaiWiki/index.php?Apache%2F%A5%EA%A5%D0%A1%BC%A5%B9%A5%D7%A5%ED%A5%AD%A5%B7 http://webos-goodies.jp/archives/51261261.html http://takuya-1st.hatenablog.jp/entry/20100511/1273577034

wireshark メモ

tshark 基本 sudo tshark -i lo0 Refs http://blog.hogeo.jp/2011/03/tshark-wiresharkcli.html https://www.wireshark.org/docs/man-pages/tshark.html http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1006/28/news100.html http://d.hatena.ne.jp/giugno/2007080…

Firefox Addon Dump

BarTab Lite X 1.7 (Disabled) https://addons.mozilla.org/en-US/firefox/addon/bartab-lite-x/?src=api chaika 1.7.3 https://github.com/chaika/chaika ColorfulTabs 26.3 (Disabled) http://www.binaryturf.com/free-software/colorfultabs-for-firefox/…

システム調査系ツールを調べたい

http://kkovacs.eu/cool-but-obscure-unix-tools sysstat sar qstat dstat iostat vmstat lsof netstat ss - socket statistic ss stands for socket statistics. This displays information that are similar to netstat command. http://ir-hosting.com/su…

Emacs 矩形領域

GNU Emacsマニュアル: Rectangles

Emacs キーボードマクロ

入力列 を記録、繰り返しする機能 ユーザからの入力を順番に覚えるだけで、何か他に特別なことをしたりするわけではない 関数名に kmacro- を使うのと kbd-macro を使うのとがあってわかりにくい kbd-macro はよりプリミティブで、 C で定義されている kmacr…

ls colors

lsの色に関する不完全なメモ。 色の設定は、$LS_COLORSを調べる。 http://www.itmedia.co.jp/help/tips/linux/l0372.html リンクは文字色が36。これがansi colorだとあたりをつける。 xtermでの色設定は、 /etc/X11/app-defaults/XTerm-color を見ると、colo…

BIND9 Note

BINDによる内部向けDNSの構築 Debian etch で自宅サーバ | BIND9によるLAN向けDNSサーバの構築 【Vine Linuxで自宅サーバー】内向きDNSサーバー構築(BIND) CentOS 5.2 に LAN 内用の DNS を bind で構築する - Tosshi Note